竹田先生曰く。限りある経営力で、競争相手より3割増し7割増しの戦術力を投入すること自体、難しい。そのような場合は、地域の見直しをしなければならない。見直しの方法は、地域を、少し勝っている地域、同じくらいの地域、少し負けている地域、バカ負けしている地域の4つに区分けする。そして、バカ負け、少し負けている地域で、将来的に見込みのない所からはあっさり撤退する。こうして作り出された戦術力を再配分しなおせば、重点地域で1位になれるだけの戦術力が投入できる。
■どの地域のお客様が多いのか、どの地域に競合がいるのか、データを集めることが必要です。基本的に面倒ですが、データがないと判断が出来ません。たとえばチラシをまくときも無駄なお金ばかりが出て行ってしまいます。細かく地域を分けてテスト的にチラシを配布したら、どの地域のチラシが効果があったのか効果測定をし、あまりにも悪い地域は原因を調べ、改善の余地がなければ次回からはチラシをまきません。その分、効果がでた地域に重点的にチラシをまくことも可能です。使っているお金はかわらないのに、効果が上がることになります。