競争相手との関係を無視するな(地域戦略)

地域

竹田先生曰く、競争相手の戦略手腕を見る手っ取り早い方法は、会社の一人当たりの利益だ。一人当たりの利益は企業調査会社が発行している会社名鑑があれば、計算できる。最も重要な情報は地域毎の各社の市場占有率だ。このデータがつかみにくい時は、競争相手が各地域に、何人の販売係を投入しているかを調査すると良い。会社の将軍である社長が挨拶訪問を兼ねて、定期的にお客を回っていれば、お客の話の中から、競争相手の力がつかめてくる。

■1位になる市場では競争、捨てる市場では共創

競合と仲良く、共に、市場を盛り上げましょう、という話は表で言いやすいので言っておく。しかし自分が1位になると決めた市場では競争になる。そもそも1位になる市場すら決めていない場合には、競争する意思も理由もなくなるので、競合も見ることがなくなる。自分の戦闘力が下がっている理由はどこにあるのか?